3月は正社員になるチャンスの時期です。3月は4月の新規採用に向けて企業が採用活動に最も力を入れる時期になります。そのため、1年で一番求人数が多くなります。
この時期を逃して、ブラック企業に入社するか、はたまたいつまでも正社員になれずにいるよりも、今から就職活動を開始して優良企業の正社員への第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。
↓№1就職支援サービ『ジェイック就職カレッジ』↓
*登録すると、スタッフから確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。
東京で就活しようと思っているんだけどジェイック新宿の評判ってどうなの?
ジェイック新宿の場所はどこにあるの?
こんな疑問にお答えします。
東京にはたくさん転職エージェントがありますよね。
東京の転職エージェントは多すぎて迷っている人もいるのではないでしょうか。
そんな中の一つ「ジェイック(JAIC)新宿支店」。
この記事ではジェイック新宿支店の
- 評判口コミ
- 場所、アクセス、電話番号
- ジェイック新宿支店を上手く使うコツ
を実際にジェイックを利用した私が経験者目線でジェイック新宿支店の全容を解明していきます!
\この記事の簡潔なまとめ/
先に答えてしまうとジェイック新宿支店は評判も良く東京で就活するのならまず使っておくべき転職エージェントです。私が利用したのは神保町本社ですが、実際に1ヶ月で内定を獲得することができました。
また、現在はコロナが収束しつつあり、求人が増えてきています。今のうちに登録して求人を見ておくことで倍率の低い優良企業を見つけられる可能性が高いです。
また現在、ジェイック新宿支店はコロナ感染拡大防止のため、サービス提供「完全オンライン化」に伴い、ジェイック神保町本社に統廃合されています。
そのため、自宅にいながら就活を完結できるようになり、以前よりも利用しやくなっているので、今のうちに登録しておきましょう!
<ジェイック神保町本社所在地>
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6階(GoogleMAP)
<アクセス>
地下鉄都営新宿線・三田線・半蔵門線「神保町駅」から徒歩2分
JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」から徒歩10分
\60秒で完了/
登録すると、スタッフから本人確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。
ジェイック(JAIC)新宿支店の評判口コミはどんな感じ?
ジェイック新宿支店の利用者はどのような印象を持ったのでしょうか。
当サイトは実際に新宿支店を使った人に調査をし、アンケートを取ってみました。
どうぞ参考にしてみてください。
僕はずっとフリーターをしており、27歳のときにはじめて就活をしました。就活をどのようにしていったらいいのかわからず、ジェイック新宿店を頼ったところ、就活の基本だけでなく仕事に対する姿勢なども教えてもらって内定をきめることができました。
私は大学を途中で辞めてしまい、ずっとふらふらしてて、2年くらいたったころにそろそろ就職をしなきゃなと思い始めてジェイック新宿店に頼りました。そこでは社会人として必要なスキルだけでなく自分を見つめなおすいい機会になりました。さらにちゃんと第一志望のWeb広告代理店にも内定を貰えて満足してます。
私は新卒入社した会社を2週間でやめてしまい、第二新卒としてジェイック新宿を利用しました。女子カレッジでは私みたいな境遇の人がたくさんいて就活仲間ができてアドバイスや不安などを共有出来て心強かったです。
大学在学時の就活で内定は貰えたのですが納得できる会社ではなくて辞退しました。その後卒業後に既卒としてジェイックを利用しましたがそこでは自己分析や面接対策などをみっちやってくれたのでよかったし、希望の会社にも入社できました。
新宿店のアドバイザーの方はとても熱心に指導してくれました。集団面接会に来る企業の人も経歴に訳ありな私に好意的に接してくださり、とてもいい人たちばかりでした。就職後も特に不満点はなく快適に働けてます。
ジェイック新宿支店の口コミはさすがに東京だけあってかなりの数がありました。
良い評価の評判の方が圧倒的に多かった印象です。
\60秒で簡単登録ジェイック『就職カレッジ』/
ジェイック新宿支店で開催されているカレッジは?
ジェイック(JAIC)では約5日間ほどの研修を通して社会人スキルや仕事に対する考え方、就活の基本などを学ぶカレッジ研修を開催しています。
ジェイックのカレッジ研修は4種類あり、それぞれの経歴や年齢に合わせてコースを選ぶことができます。
カレッジ研修名 | 特徴 |
---|---|
就職(旧営業)カレッジ | フリーターや既卒、第二新卒などの社会人経験が少ない若者に特化 |
就職カレッジ 女性コース(旧女子カレッジ) | 第二新卒・早期退職・転職初心者などの女性に特化 |
就職カレッジ 中退者コース(旧セカンドカレッジ) | 大学中退者に特化 |
30代カレッジ | 30歳~39歳の社会人未経験やフリーターに特化 |
この中で新宿支店で開催されているコースは
- 就職カレッジ(旧営業カレッジ)
- 就職カレッジ 女性コース
の2つです。
中退者コースや30代カレッジは開かれていませんが、上記のような特徴を持った人たちも就職カレッジに参加することができます。
※就職カレッジは34歳までの方が対象です
ちなみに新宿支店から近いところで
- 中退者コース
- 30代カレッジ
が開かれている場所は東京の神保町本社になります。
ジェイック新宿支店の特徴やメリット
この章では評判口コミなどを集めて、ジェイック新宿支店の特徴やメリットをまとめてみました。
- 経歴が不安でも問題なし
- サポートは就職するまで
- ビジネスマナーや社会人スキルが学べる
- 企業面接を一度に20社以上が受けることが可能
- 就職先は安心して働き続けられる会社
経歴が不安でも問題なし
ジェイック新宿支店は、正社員以外の方への就職支援に特化しているエージェントです。
15年以上の実績があるので、所有している豊富にノウハウによって、フリーターやニートの方など経歴に自信がない方を就職成功に導きます。
- 正社員になったことがない方
- ニートだった方
など、就活に自信が持てない方は是非、利用してみるべきでしょう。
サポートは就職するまで
ジェイック新宿支店のサポートは、
- 求人紹介
- 書類添削
- 自己PR
- 面接対策
- 入社後のフォロー
など、就活に関する全てのことをカバーしています。
- 就職活動が初めてだったり
- 経歴に自信がない場合
一人で就活を行うことは困難で、挫折してしまうことがよくあります。
しかし、ジェイック新宿支店はあなたが諦めなければ、最後まで付きっ切りでサポートしてくれます。
就活のやり方がわからないという方にも有用な転職エージェントです。
学べるのはビジネスマナーや社会人スキル
ジェイック新宿支店は、通称「カレッジ研修」という就職支援講座を開催しています。
この講座は無料で行われています。
講座では
- 社会人になるために必要なビジネスマナー
- 社会人基礎力
などを教えてくれるので、入社してからも活躍できるようなスキルを習得できます。
これは、他の転職エージェントにはない、ジェイック新宿支店ならでは特徴です。
企業面接を一度に20社以上が受けることが可能
ジェイック新宿支店は、書類選考なしで一度に20社以上の企業と面接を受けることができます。
- 今まで職歴がない
- 社会人経験が少ない
などの方は履歴書だけで判断されて、書類選考の時点で落とされてしまう可能性が高く、面接にすらたどり着けないとことがありますが、そういった事態が防げます。
また、その人の将来性や人間性を見て判断したいという企業しかないので、訳ありだったとしても安心して面接に臨むことができます。
就職先は安心して働き続けられる会社
ジェイックは入社後もしっかりと相談に乗ってくれるので、入社後の悩みや不安を解決してくれます。
「内定を獲得した時点でサービス終了」という他の転職エージェントが多いのに対し、もし、
思ったのと職場環境が違う
といった場合、ジェイックのスタッフが企業との間に入って交渉してくれるという対応もあります。
そのため、ジェイックを経由して入社した人が会社に定着する確率は90%以上というかなり高い数字です。
つまり、ジェイックで就職活動を行うと、安心して働き続けられる会社に就職できる可能性が高いといえるのです。
ジェイック(JAIC)新宿支店は東京に住んでる人以外も使える!
ジェイック新宿支店は東京に住んでいる人以外も利用することができます。
実際に東京近辺の方が多く利用しています。
東京には新宿の他に神保町、池袋に支店がありますので自分の家から近い場所を選んで通うことができます。
もし、
どの店舗も遠い…
という人は以下の方法でサービスを受けることができます。
オンラインWeb面談
ジェイック新宿支店支店は他のエージェントよりもいち早くオンライン上でのサービスを提供している転職エージェントです。
最近のコロナ事情もあり、ジェイック新宿支店では特にオンラインサービスに力を入れています。(※2021/3/10現在全てのサービスをオンラインへ移行)
新宿までわざわざ出向かなくても、
- 説明会
- 個別面談
- カレッジ研修
- 集団面接会
などをテレビ通話や電話を通して就活サポートを受けることができます。
今の時期は外出もできるだけ控えたい時期なので、予約の際にオンラインでのサービスを使いたいと言ってみると良いでしょう。
\60秒で簡単登録ジェイック『就職カレッジ』/
ジェイック(JAIC)新宿支店の説明会や面談の内容は?
まず、ジェイック新宿支店に予約をすると、説明会に参加することになります。
説明会では
- カレッジ研修の内容やスケジュール
- 就職や転職に役立つ情報や就活の基本
- 昨今の就職・転職市場の動向
などを説明してくれます。
説明会は1対1形式ではなく多対一方式で行われます。
次に個別面談を受けることになるのですがそこでは自分の状況や経歴、就活に対する不安や希望の就職先などを相談してこれからのキャリアプランや就活に対する不安などを解消してくれます。
ジェイック新宿支店のスタッフはどんな人がいるの?
ジェイック新宿店のスタッフは厚生労働省が認定している国家資格を持ったスキルの高い就職アドバイザーが複数在籍しています。
ジェイック新宿支店のスタッフの一人である豊島さんは新卒の就活のときに、50社ほど履歴書だけで落とされたそうです。
そんな就活を苦労した経験から同じ10代~20代の就活に苦労している若者の手助けをしてあげたいという思いで就職アドバイザーになったそうです。
豊島さんはいつもジェイックを利用している人に
- なりたい姿を明確にする
- 自分に必要な考え方や能力を知る
- 自分には想像以上の可能性があることを自覚する
ということを伝えることを意識しながらキャリアカウンセラーとして仕事をしているそうです。
集団面接会に来る企業や求人の特徴は?
ジェイック新宿支店では就職カレッジor就職カレッジ 女性コースの研修を受けた後で約20社ほどの企業と集団面接をすることになります。
約2日に分けて面接を行います。
1日目に10社、2日目もう10社という感じですね。
1社あたりの面接時間は約10分~15分程度です。
そこでマッチングした企業があれば後日、ジェイックのスタッフから連絡があり、個別面接に進んでいくという形です。
ジェイック新宿支店に来る企業の求人の特徴は新宿周辺エリア~多摩地区エリアの老舗メーカーや商社などの安定した土日休みの求人が多くなっています。
当サイトが集めた口コミの中では広告系に就職した人も多い印象がありました。
新宿というだけあって様々な職種や業界が集まっています。
\60秒で簡単登録ジェイック『就職カレッジ』/
ジェイック(JAIC)新宿支店を上手く使うコツ
東京や埼玉、千葉などの関東圏で就活をするならジェイック新宿支店は使っておいて損はないでしょう。
ですがジェイックだけでは少し不十分なところもあるのは確かです。
ジェイックの集団面接会では約20社ほどの企業が来るのですが、その企業一つひとつが自分の希望している求人というわけではありません。
ホワイトな企業は多いのは確かですが、研修を受けた複数人に対して20社を紹介するので自分の意にそぐわない企業もある可能性もあります。
そこでその求人不足を補うのが
複数の転職エージェントを同時利用する
という方法です。
複数の転職エージェントを利用すれば自然と求人を見る機会が増えますから自分にあった企業も見つかる可能性が2倍、3倍にもなります。
転職エージェントは基本的に無料で、辞めたくなったらいつでも辞められるので、あなたに負担になることはありません。
ジェイック新宿支店と併用すべき転職エージェント
複数のエージェント使った方がいいとは言っても東京にはいくつもの転職エージェントがあって
どれを選べば良いかわからない!
という人もいるんじゃないでしょうか。
そこで筆者がフリーター時代に利用して希望に沿った求人やホワイト企業の求人を多く紹介してくれた転職エージェントを紹介します。
就職Shop
筆者が利用した中で
- フリーター
- 既卒
- ニート
- 第二新卒
に特化した転職エージェントの一つである就職Shop。
ここはスタッフの対応も親身で私の希望通りの求人をたくさん紹介してくれました。
就活サポートも充実しているので、使っておけば理想の仕事に出逢える可能性がグンと高まります。
\60秒で簡単登録『就職Shop』/
ジェイック(JAIC)新宿支店の場所やアクセス方法は?
ジェイック(JAIC)新宿支店の
- 場所
- 電話番号
- 電話受付時間
- アクセス方法
は以下になります。
住所 | 東京都新宿区西新宿3-2-4 新和ビルディング8階 |
---|---|
電話番号 | 0120-417-604 |
受付時間 | 平日9:00 ~ 18:00 |
アクセス | JR・私鉄「新宿駅」南口から徒歩9分 |
ジェイック新宿支店は日本の中心地であるJR・私鉄「新宿駅」から徒歩9分のところにあります。
新宿駅はご存知の通りどこからでもアクセスしやすいので遠方に住んでいても通いやすいですね。
徒歩9分なので若干歩かなきゃいけないのが少しネックですね…。
ジェイックのその他支店一覧
他の地域で就職してみたい!
という人もいると思います。
ジェイックは新宿以外にもさまざまな地域に支店を持っているため、もし他の地域で就活をする方はチェックしてみましょう。
支店名 | 住所 |
---|---|
東京神保町本社 | 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6階 |
池袋支店 | ※完全オンライン対応により神保町本社と統廃合 |
横浜支店 | 神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル3階 |
仙台支店 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-1 大一野村ビル5階 |
大阪淀屋橋支店 | 大阪府大阪市中央区高麗橋4-2-16 朝日生命館4階 |
梅田支店 | ※完全オンライン対応により大阪支店と統廃合 |
名古屋支店 | 愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル3階 |
広島支店 | 広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル4階 |
福岡支店 | 福岡県福岡市博多区祇園町2-35 プレスト博多祇園ビル 6階 |
※その他札幌、千葉、神戸、大宮で不定期に就職支援を開催
ジェイック(JAIC)新宿支店の特徴まとめ
これまでにわかったジェイック新宿支店の特徴をまとめると…
- 現在は神保町本社に統廃合
- 国家認定資格保有のアドバイザーが複数いる
- 商社やメーカーなどの安定した企業が多め
- 東京~多摩地区エリアの求人を中心に取り扱っている
- 就職カレッジと女性コースの2つ開催している
- 複数の転職エージェントに登録しておく
などが挙げられます。
東京の求人は数限りなくあるので複数のエージェントに登録して、求人を見る機会を増やすことが就活成功の秘訣です。
まずは登録して相談だけでもしてみましょう。
ジェイックをメインにサブで就職Shopを使うと良い感じに就活を進めることができます!
\60秒で完了!/
この記事で紹介したサービス | |
---|---|
ジェイック | 公式HPはこちら>> |
就職Shop | 公式HPはこちら>> |
\3月は正社員になるチャンス/
3月は正社員になるチャンスの時期です。3月は4月の新規採用に向けて企業が採用活動に最も力を入れる時期になります。そのため、1年で一番求人数が多くなります。
従って少しでも有利な転職活動を進めるためにも今のうちから転職エージェントに登録しておきましょう。中でもジェイックの『就職カレッジ』というサービスは
- フリーター
- ニート
- 既卒
- 第二新卒
などの正社員未経験者、または正社員経験が浅い方を専門に就職支援を行っています。 そのため、紹介してくれる求人も「未経験者歓迎」の求人しかなく、ここを利用した10人中8人の人が正社員になれています。
この時期を逃して、ブラック企業に入社するか、はたまたいつまでも正社員になれずにいるよりも、まずは「就職カレッジ」に登録してみて優良企業の正社員としての第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。
\完全無料で利用可能/
※登録後、スタッフから確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。