11~12月は正社員になるチャンスの時期です。なぜなら正社員未経験者の方々が就活をしやすい時期になるからです。企業が本格的に採用活動を始める2~3月、8~9月に比べ求人数は少なくなりますが、その分、正社員経験者の転職活動組のライバルも減り、内定を獲得しやすい時期でもあります。
この時期を逃して、ブラック企業に入社するか、はたまたいつまでも正社員になれずにいるよりも、今から就職活動を開始して優良企業の正社員への第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。
↓№1就職支援サービス『就職カレッジ』↓
*登録すると、スタッフから確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。
「ニートだけど就職するには資格を取ったほうが有利って聞くけど本当?」
「ニートでも取れるおすすめの資格を知りたい」
ニートの方は一度は「資格取得」について考えたことがあるはずです。
たしかに、資格を取ると「手に職」がつけられるので、就職に困らず、ストレスなく就職活動が進められると思いますよね。
しかし、ニートの方は資格取得よりも就職活動をいち早く行うことをおすすめします。
この記事では、本当にニートに本当に資格が必要なのか、資格を取るとすればなんの資格がおすすめかを紹介します。
ニートで資格を取りたいと思っている方は一度立ち止まって考えてから、資格取得を考えましょう。
ニート就職に役立つにおすすめの資格5選!
普通自動車免許
難易度 | ★★★ |
おおよその勉強期間 | 3ヶ月 |
おおよその費用 | 30万円 |
活躍できる業界・職種など | 外回りの営業など |
普通自動車免許は外回りの営業などで必要とされたり、普通自動車免許は持っていて損はありません。
また地方の企業に勤務するとなると、車は必須となるので、ニートの人はとりあえず自動車免許を取ってみてはいかかでしょうか。
普通自動車免許を取得にかかる時間は、通学の場合は1ヶ月〜3ヶ月程で合宿免許の場合2週間ほどで免許を取ることができます。
自動車教習所の費用は決して安くはなく、約30万円はかかります。
しかし、合宿免許の場合は往復の交通費から、入校から卒業までの教習費用に加え、宿泊費、食費が含まれており、費用も安いところでは税込金額で20万円を切る合宿免許プランもあるので、ニートの人で時間に余裕がある人は短期間で費用が安く済む合宿免許をおすすめします。
簿記二級
難易度 | ★★★★★★★ |
おおよその勉強期間 | 200時間 |
おおよその費用 | 通信講座などを利用する場合8万円程 |
活躍できる業界・職種など | 経理、会計事務所、税理士事務所など |
個人商店から一部上場企業まで、どのような業種でも必要とされるのが簿記のスキルです。
簿記は3〜1級まであり、3級は難易度が低いため就活でのアピールにはなりません。
簿記2級の合格率は最高合格率は第133回の47%で最低合格率は第107回の5%とかなり差があり、合格点が70点以上に達しているかという絶対評価で合否が決まるので、問題の難易度によって合格率がかなり変わります。
また、簿記2級の勉強時間の目安は200時間で3ヶ月後に受験すると考えると1日最低2時間は勉強する必要があります。
簿記2級は難易度が高く、独学で勉強すすめると間違った知識が着いてしまうかもしれません。
なので、簿記2級を取得する場合は予備校や通信講座を受けた方が効率よく勉強できます。
介護職員初任者研修
難易度 | ★ |
おおよその勉強期間 | 130時間 |
おおよその費用 | 4万円〜10万円 |
活躍できる業界・職種など | 介護業界 |
介護職員初任者とはもともとはホームヘルパー2級と呼ばれていて、介護現場で活用できる資格です。
日本は超高齢社会であり、今後も老人が増え続けて行きます。
ですので、介護業界はこれからも求人募集が増えていくので「人の役に立ちたい・介護業界での就職に抵抗がない」人であれば就職転職には困らないでしょう。
介護職員初任者研修の資格を取得するためには、スクールに通学する方法と、通学+通信の方法があります。
そして、130時間のカリキュラムを終了し、筆記試験に合格する必要があります。
試験の合格率は非公開ですが、難易度は低く、授業をしっかりと聞いていればほぼ100%受かる試験と言われています。
資格を取得できると資格手当を受けることができるので、介護に興味がある方は是非チャレンジしれみてください!
宅建士
難易度 | ★★★★★★ |
おおよその勉強期間 | 300時間 |
おおよその費用 | 通信講座を使う場合5万円程 |
活躍できる業界・職種など | 不動産業界・金融業界・建築業界 |
宅建士とは正式には「宅地建物取引士」といい、不動産会社などで、土地や建物の売買、賃貸契約の斡旋などを行っています。
また、不動産業界だけでなく、建築業界や金融機関への就職や転職でも活用できます。
不動産の販売を行なうとなると、お客さんから値段の交渉をされたり、詳しく物件の説明などを求められます。
なので、「接客したくないなぁ」と思っている方には少し抵抗があるかもしれません。
また、不動産業は土曜日・日曜日・祝日は稼ぎ時なので、休日出勤することも理解しておきましょう。
宅建士の受験資格はなく、誰でも受験が可能です。
しかし、合格率は15%と低く、毎日コツコツと勉強しないと合格は難しいでしょう。
確実に合格するならば、通信講座などを活用しましょう。
FP
難易度 | ★★★★★ |
おおよその勉強期間 | 300時間 |
おおよその費用 | 1万円〜10万円 |
活躍できる業界・職種など | 保険業界、経理、証券会社、銀行など |
ファイナンシャルプランナー(FP)は金融や投資、保険など、お金に関する知識をつけることができます。
仕事内容は、個人や中小企業の相談に応じて、資産に関する情報を分析し、資産設計のアドバイスを行なう資格です。
FPは主にFP事務所、銀行、信用金庫、証券会社、保険会社などになり独立も可能です。
FPの資格には「1級・2級・3級」とあり、3級は比較的簡単ですが、転職・就職では有利になりづらいです。
なので、FPの資格を取得するなら、2級を目指しましょう。
仮に、FPの資格を活用しなくても、お金の知識をつけることに損はありません。
「お金の知識をつけたい」と思っている人にとてもピッタリな資格です。
FP2級を取得するためには、3級の資格を持ってないといけません。
ですので、300時間以上の勉強時間が必要となります。
通信講座の教材の中には「FP3級・2級」の対策セットがあるので、是非興味がある方は挑戦してみてください。
ニートが資格の勉強を始める際の注意点
いきなりニートが予備知識もなく資格の勉強を始めるのかとても危険です。
「やっぱりこの資格とるの辞めよう」途中で挫折しないためにも、資格の勉強を始める前に注意点を知っておきましょう。
自分が働きたい業界は資格がいるのか調べる
そもそも、一般的な会社であれば殆ど資格を必要としていません。
就職したいを考えている企業の応募条件に必要資格が無いのにも関わらず、「この資格を取れば就職に有利になるはず」と曖昧な知識で資格取得の為に時間を裂いてしまうと、無駄な時間を過ごすことになります。
例えばプログラマーやエンジニアに資格はありますが、自分が何のシステムを作ることができるのか、実践的なスキルが重視されます。
ですので、自分が就職活動をする際に、本当に資格が必要なのか、必ず調べましょう。
また、ニートは途中採用となるため、資格よりも経験が重視されるので、資格取得に時間をかけるよりも、早く就職活動を行ったほうが良いということも知っておきましょう。
受験資格があるかどうかを知る
いくら資格の勉強をしたとしても、受験資格が無ければ試験すら受けることができません。
例えば医師免許は「医学の正規の課程を修めて卒業する」ということが受験の前提条件となっているため、大学の医学部を卒業しないと受験できません。
初歩的なことですが、自分が取得したい資格の条件を満たしているかどうかまず調べましょう。
資格取得の難易度を知る
ニートがいきなり、「弁護士・税理士・公認会計士」などの高難易度の資格を取ろうとすることは辞めておきましょう。
弁護士や公認会計士を取得すると高い収入を得ることができますが、ニートがいきなりそれを目指すことは非現実的といえます。
また、難易度が高すぎると、資格取得までの道のりが長く挫折の原因となります。
なので、自分が取ることができる範囲で資格を選択しましょう。
資格取得に掛かる時間を知る
就職活動では、空白期間が長すぎると面接で不利になります。
仮に、資格取得に何千時間もかかる資格の勉強を初めたとして、もし落ちてしまったら、さらに空白時間が長くなります。
また、面接で「この空白期間は何してたの?」と質問されるかもしれません。
なので、これ以上空白期間が長引かないために、「半年以内に資格取得可能なもの」など、なるべく短期間で取得可能なものを選びましょう。
独学で資格取得可能なのか
基本的には医療系の資格など、特別な資格でない限りは独学で資格取得ができます。
しかし、独学だと
- 何から勉強したら良いのか
- どの教材がわかりやすいのか
- どうすれば効率的に勉強できるか
など、資格の勉強以外にも余計な時間がかかってしまうかもしれません。
もし貯金が十分にあるという方は、資格の難易度にあわせてスクールに通うほうが費用はかかりますが、結果としては早く資格を取得できます。
しかし、20代のまだ若いニートの方やお金があまりない方は、独学可能で比較的簡単な資格の勉強を始めて、徐々に難易度を上げていく方法がおすすめです。
ニートは資格を取得するべきか?
結論から言うと、ニートは就職活動を優先して行うべきです。
しかし、「資格を絶対取ってはならない」ということもありません。
就職活動を優先すべき理由と資格を取得するメリットについて解説します。
就職活動を優先すべき理由
先程も書いたように、ほとんどの企業では就職時に資格を必須とはしていません。
資格よりも「実務経験」を重視し、即戦力で働けるかが重要となります。
そして、就職は年齢が若いほど有利です。
その若い重要な期間で、資格取得に何年もかけて勉強していると、空白期間が長くなり、年齢を重ねるため、どんどん就職が不利になってしまいます。
また、時間をかけて資格の勉強をしたとしても、絶対に合格するわけではなく、落ちてしまったらその時間が水の泡になるかもしれません。
なので、ニートが資格取得に挑戦することはとてもリスクのある行為だと覚えておいて下さい。
もし、「どうしてもこの資格を取りたい」という気持ちがあるのなら、バイトをしながら勉強するなど、社会に触れながら資格取得を目指しましょう。
資格取得を理由に就職活動から逃げたいだけになっていないか
ニートがいきなり就職活動を行うというのは「不安」だらけです。
そのストレスに耐えきれず、逃げてしまってニート生活をダラダラ送っているという方も多いと思います。
しかし、「このまま逃げてばかりではいけないから、とりあえず資格を取ろう」という気持ちになっていませんか?
就職活動から逃げるための理由で資格取得の勉強を始めても、途中で飽きて投げ出す可能性が高いです。
資格はあくまで自分のスキルアップのために取るもので、就職活動の役に立つかはその時次第です。
資格取得が目標になっていないか、なんのために資格を取るのか、しっかりと自分を見直しましょう。
もちろん資格を取るメリットもある
これまで、ニートが資格を取ろうとすることは、リスクが多くデメリットのほうが多いと解説しました。
しかし、資格取得すること自体はデメリットではありません。
資格取得することで得られることを紹介します。
社会人としてのマナーを勉強できる
ニートは社会人経験がないため、ビジネスマナーなどが備わっていないと思われるかもしれません。
しかし、ビジネスマナー検定などを持っていれば、最低限のビジネスマナーを知ることができるので、面接や就職してからの振る舞い方や言葉遣いがわかるため、いい印象を与える事ができます。
なので、資格を保有しているから就職に有利になるというこは少ないかもしれませんが、資格取得のため勉強した知識は職場で活かすことができます。
資格を取れるというモチベーションの証明になる
資格取得すると「この人は資格を取るための努力はできるんだな」と評価されます。
何も経験がなくて、資格を持ってないニートよりも、資格取得のための努力ができたニートのほうが、採用側も印象が良いですよね。
そのため、自分が「この資格を取りたい」と思ったら、途中で諦めずに最後までやり抜きましょう。
直接、取った資格が就職に役立たないとしても、「努力の証明」として認められます。
ニートは就職してから資格を取得しても遅くはない
資格取得しようと、志すことは悪いことではありません。
しかし、ニートが就職活動を先送りにして、資格の勉強をすることはかなりリスクがあります。
なので、ニートの方は就職活動やバイトなど、自分で収入を得てから資格勉強をしても遅くはありません。
資格取得がゴールではない
ニートの人の中では、今まであまり努力せず、久しびりに資格を取るという目標を掲げた人もいるはずです。
「資格取得」という大きな目標を掲げて、それに向かって努力することはとても良いことです。
しかし、ニートの目標は「就職」です。
資格取得はあくまで、自分のスキルを上げる為に行うものなので、もし本当にその資格が欲しいのであれば、就職してからでも全然遅くはありません。
また、資格の勉強をしながら就職活動もできるはずです。
就職中に資格取得して、本当に自分のやりたい仕事を見つけることができれば「転職」もできます。
この様に、資格取得がゴールになっていると、視野が狭くなり行動ができなくなります。
ニートの人はまず、「就職活動」を行いましょう。
就職活動が不安なら転職エージェントを使おう
しかし、ニートの人がなにもわからず就職活動を行うことはとてもハードルが高く、なにから始めればいいかわからないはずです。
そこで、転職エージェントを活用しましょう。
転職エージェントを利用することで、
- 条件交渉の代行
- 履歴書の添削
- 面接の日程調節
などの自分では交渉しにくいことをエージェントが行ってくれるので、自分に掛かるストレスを最小限に抑えることができます。
そのため、転職エージェントを使うことで、就職率を上げれます。
就職活動で不安になって行動できないのであれば、就職エージェントを活用しましょう。
ニートは資格取得の前に就職活動をしよう
資格取得は就職するための一つの手段に過ぎません。
そのことを忘れずに、自分がなぜ資格取得しようと思っているのか、本当に自分が働きたいと思っている会社に資格を必要なのか、もう一度考えて下さい。
もし、「就職には資格取得は遠回りだ」と判断したら、すぐに就職活動を行って下さい。
就職活動が不安で行動が起こせないのであれば、転職エージェントを活用しましょう。
年齢を重ねるにつれて就職の難易度は上がっていき、空白期間があればなおさら不利になります。
人生、今が一番若いです。
これからの人生を有意義に使うためにも、転職エージェントを活用して、就職し自由な人生を歩みましょう。
\11~12月は正社員になるチャンス/
11~12月は正社員になるチャンスの時期です。なぜなら正社員未経験者の方々が就活をしやすい時期になるからです。企業が本格的に採用活動を始める2~3月、8~9月に比べ求人数は少なくなりますが、その分、正社員経験者の転職活動組のライバルも減り、内定が獲得しやすい時期でもあります。
従って少しでも有利な転職活動を進めるためにも今のうちから転職エージェントに登録しておきましょう。中でも株式会社ジェイックの『就職カレッジ』というサービスは
- フリーター
- ニート
- 既卒
- 第二新卒
などの正社員未経験者、または正社員経験が浅い方を専門に就職支援を行っています。 そのため、紹介してくれる求人も「未経験者歓迎」の求人しかなく、ここを利用した10人中8人の人が正社員になれています。
この時期を逃して、ブラック企業に入社するか、はたまたいつまでも正社員になれずにいるよりも、まずは「就職カレッジ」に登録してみて優良企業の正社員としての第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。
\完全無料で利用可能/
※登録後、スタッフから確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。