大学中退者の就活 PR

大学中退者は中途採用で求人を探すべき?効率のいい就活の進め方!

記事内には商品プロモーションが含まれています。

11~12月は正社員になるチャンスの時期です。なぜなら正社員未経験者の方々が就活をしやすい時期になるからです。企業が本格的に採用活動を始める2~3月、8~9月に比べ求人数は少なくなりますが、その分、正社員経験者の転職活動組のライバルも減り、内定を獲得しやすい時期でもあります。

この時期を逃して、ブラック企業に入社するか、はたまたいつまでも正社員になれずにいるよりも、今から就職活動を開始して優良企業の正社員への第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。

↓№1就職支援サービス『就職カレッジ』↓ 公式サイトはコチラ>>

*登録すると、スタッフから確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。

大学中退して就職活動始めたいけどどうすればいいの?求人はどうやって探すの?

大学中退者は中途採用に応募すればいいのかな?

大学中退者は新卒にはならず「中途採用」という年齢や職業関係のない採用方式で応募することになります。

なので職歴やスキルがない大学中退者は他の就職者と比べると不利になってしまいます。

ですが「大学中退」というだけで、中途採用されないということはありません。

庄司

実際に私は大学中退から中途採用枠で応募しましたが、正社員に採用されています。

この記事ではそんな経験から

  • 大学中退者は中途採用枠の求人を探すコツ
  • 正社員になるためのポイント

などを解説していきます。

諦めずに効率のいい方法を見つけて就職活動を行いましょう。

\優良企業の正社員になるには/

優良企業の正社員を目指すなら、転職エージェント(就職支援サービス)の利用が必須です。

転職エージェントでは

  • あなたにあった求人の紹介
  • 就職の悩み相談
  • 履歴書・面接対策

など就職に関するさまざまなサポートをしてくれます。

その中でも株式会社ジェイックの『就職カレッジ』という転職エージェントは正社員経験がない人や浅い人を専門にしたサービスを展開しています。

評判も上々で職歴や経歴に自信のない人などの方から絶大な人気を誇っており、これまで23000名以上の人を就職に成功させてきています。

これまでの経歴にあまり誇れるものがないと書類選考で落とされて一向に採用されない、入社できたとしてもブラック企業なんてこともよくある話です。

就活に悩んでいる、あるいは就職しようか迷っているのなら、まずは『就職カレッジ』に相談するところから始めてみてはどうでしょうか。

\完全無料で利用可能『就職カレッジ』/

登録すると、スタッフから本人確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。

大学中退者は中途採用扱い?

大学を中退して就職活動を始めるとなると「自分は新卒採用になるのか?」と疑問に思うかもしれません。

結論としては「中途採用」として就職活動を行なうことになります。

庄司

その上で、大学中退者が就職活動を行なう際に理解しておいてほしいポイントを紹介します。

  • 中途採用枠で就業未経験者として就職活動をすることになる
  • 最終学歴が高卒になる
  • ニート・フリーター期間が長くなると就職に不利になる

中途採用枠で就業未経験者として就職活動をすることになる

中途採用とは新卒採用以外で採用する方法を言います。

なので、中途採用は年齢や職務経歴など関係なく大学中退者や転職者は全て中途採用となります。

中途採用枠は基本的に「スキルを持っていて、即戦力で働ける」という認識のため、今まで就業系経験がない大学中退者の企業の選択の幅は狭くなっているということを理解しましょう。

最終学歴が高卒になる

大学を中退すると最終学歴が「高卒」となり、企業の応募条件で「大卒以上」とあれば応募することができません。

そのため大卒と比べると中途採用枠の選択肢が狭くなり、その分競争も激しくなります。

中途採用枠を勝ち取るためには資格を取ったり、自分の得意なことを活かせる企業に応募するなど工夫が必要になります。

大学中退はイメージが悪い

また、「大学中退」というイメージも悪く、

  • 継続力がない
  • 入社してもすぐに辞められるのでは

仮に有名大学に入学できる学力を持っていたとしても、卒業していないと意味はありません。

面接や履歴書で大学中退理由を正当に説明できるのであれば、採用担当者に印象をよくできるかもしれません。

しかし、

  • 大学に行くのがめんどくさくなった
  • 授業についていけなくなった
  • サークルやバイトに明け暮れて単位が取れなくなった

などネガティブな理由で退学すると、就職活動の難易度は高くなります。

ニート・フリーター期間が長くなると就職に不利になる

中途採用枠で採用されるには

  • 企業で即戦力になるスキルを持つか
  • 未経験歓迎している企業に応募する

しかありません。

しかし、ニートやフリーターをしていると、企業の求めるスキルが付けれず、無駄な空白期間だけが空いてしまいます。

なので「いまお金がなくてバイトするしかない」のであれば、将来務めたい業界のスキルが学べるバイトをしたり、資格を取って「私はあなたの企業に貢献できる」ということを示す必要があります。

何も考えずにフリーター・ニートになると、就職活動で不利になってしまいます。

庄司

なので、大学中退者はいち早く就職活動を行いましょう。

\60秒で簡単登録『中退就職カレッジ』/

大学中退者が中途採用枠で求人を探す時のコツ

大学中退者は大卒の人と同じように求人を探すと、要件を満たしていないなどの理由でそもそも応募できません。

そのため、工夫して求人を探さないと時間の無駄になってしまいます。

庄司

ここからは中途採用枠で求人を効率よく探すコツを紹介します。

中途採用の求人をチェックする

まずは、ハローワークや転職サイト、転職エージェントに複数登録して企業の選択肢の幅を広げましょう。

大学中退者は「大卒以上」「新卒」の条件を選択することができません。

なので「中途採用」のみの求人に絞ることで無駄な時間を省くことができます。

また、転職サイトや転職エージェントは「大学中退者向け」の求人を多く扱っている所もあるので、積極的にサービスを活用しましょう。

未経験歓迎・学歴不問の求人に絞る

先程説明したように大学中退者は「就業未経験」で最終学歴が「高卒」になり、応募できる求人の数は多くはないです。

なので、求人を検索するときはあらかじめ「未経験歓迎・学歴不問」に絞りましょう。

世の中には「学歴」「スキル」を重視する企業はたくさんありますが、人柄や誠実さなどの人間性を大切にする企業も存在します。

そのような企業は「未経験歓迎・学歴不問」としていることが多いので、自分が気に入った企業があれば積極的に応募してみましょう。

大学中退者は「中退」を隠してもバレない?

中退歴を履歴書に書かず、最終学歴が高卒のままでもバレることは少ないです。

しかし、バレてしまうと学歴詐称となり内定取り消しや懲戒解雇になる可能性があり、中退を隠すメリットは何もありません。

庄司

もし中退がバレてしまうとどうなってしまうか、詳しく解説します。

内定取り消し

やっとの思いで就職が決まり、内定を貰うことができたとしても「大学を中退した」という事実が発覚すると内定取り消しになる可能性が非常に高いです。

せっかく内定をもらったのにもう一度就職活動を行なうことになり、今までの努力が無駄になってしまうかもしれません。

また、内定取り消しにならなかったとしても、上司や一部の同僚に「中退してたの隠した人だ」と思われ、職場の人間関係も悪くなるかもしれません。

楽しく過ごしやすい環境で仕事する上で良好な人間関係は必要不可欠です。

嘘がバレて、居心地が悪いままだと早くに会社を辞めることに繋がります。

最悪の場合、懲戒解雇になる可能性がある

入社してから「大学中退」がバレてしまうと最悪の場合「懲戒解雇処分」となるかもしれません。

懲戒解雇処分とは、いわゆる「クビ」のことで、会社の中で一番重いペナルティです。

懲戒解雇処分になると

  • 退職金がもらえない
  • 転職時に懲戒解雇処分になったことを説明しないといけない

など今後の人生に関わってくる問題を抱えることになります。

また仮に懲戒解雇処分とならなかったとしても、減給や降格などの何かしらの罰則を受けるでしょう。

庄司

なのでいくら「大学中退」が就職活動で不利になるといっても、学歴詐称だけはしないようにしてください。

\60秒で簡単登録『中退就職カレッジ』/

大学中退者は面接のときに中退理由を言うべき?

大学中退は印象は良くなく、面接の際も「なんで大学を中退したの?」と必ず聞かれます。

しかし、そこで嘘の中退理由を言ってしまうと後の質問の辻褄が合わなかったり、嘘を付いているのがバレたりデメリットしかありません。

庄司

なので中退理由は嘘をつかずに面接官にいい印象を与えるため、工夫して説明しましょう。

中退理由をポジテイブに言う

例えば、中退理由が

  • 成績不振
  • やる気が無くなった

などネガティブな理由な場合、まず「自分の行動が悪かった」ということを素直に認めましょう。

そして、これから自分の行いをどう改善していくかを面接管に伝えてください。

そうすると

面接官

この人は自分の非を認めて、改善する努力をしているんだな

と思ってもらえていい印象を与えれるかもしれません。

逆に自分をよく見せようと中退理由をごまかしたり、責任転嫁したりするといつまで経っても成長できないし、面接も上手く進まないでしょう。

「大学中退」という過去を変えることはできません。

庄司

自分の非を認めて前に進む努力をしていると、中退理由もポジティブに説明できるはずです。

大学中退者の効率のいい就活の進め方!

大学中退者が効率よく就職活動をすすめるには「転職エージェント(就職支援サービス)」を活用しましょう。

転職エージェントとは転職や就職のサポート行ってくれるサービスで、多くは無料でサポートを受けることができます。

庄司

では、具体的に大学中退者が転職エージェントを活用するメリットを紹介します。

  • 転職・就職のプロに相談できる
  • 応募書類の添削を受けられる
  • 面接対策ができる
  • 企業とのやり取りを代わりに行ってくれる

転職・就職のプロに相談できる

転職についてわかないことや不安なことをコンサルタントに相談できることは、転職エージェントを活用する一番のメリットと言えるでしょう。

大学を中退すると周囲の人の就活情報や就職支援を受けることができなくなるので、「何をすればいいかわからない」という状況に陥る人も多いはずです。

しかし、そのような不安をコンサルタントに相談することで

  • 今、何をするべきか
  • これからどのように就職活動を進めていけばいいか
  • どの業界が自分に向いているか

など様々なアドバイスを貰うことができます。

また、自分では気づくことができなかったことなど、客観的に判断してくれるので新しい自分の可能性を発見できるかもしれません。

庄司

就職活動を始めて行う大学中退者はとりあえずでもいいので、転職エージェントに登録してみてください。

応募書類の添削を受けられる

履歴書や職務経歴書を作成すると、

  • これで良いのかな?
  • 文章の意味がちぐはぐになっていないかな?
  • 誤字脱字が残ってるかもしれない

など、色々心配になると思います。

応募書類に不備があると「この人はやる気がないんじゃないか」と判断されて、書類審査の時点で落とされてしまいます。

しかし、転職エージェントのサポートには「応募書類の添削」があります。

自分が作成した、履歴書・職務経歴書をエージェンが確認し、その上で「もっとこうすれば伝わりやすいですよ」など具体的にアドバイスを貰うことができます。

転職のプロに添削をしてもらうことで、誤字脱字など小さなミスがなくなり書類審査でも通りやすくなり精神的にも楽になるはずです。

面接対策ができる

就職活動で一番重要で、なおかつ緊張する場面は「面接」です。

その重要な場面で、緊張してしまい思うようにアピールできなかったら、内定は貰うとはできません。

転職エージェントは、

  • 企業がどのような質問をするか
  • どんな人材を求めているか

を把握しているので、その情報に沿って面接対策が行えます。

また、模擬面接を通して面接のコツや改善点などを教えてもらえるので、有利に面接を進めることができます。

企業とのやり取りを代わりに行ってくれる

就活を自分で行なうと、

  1. 求人の検索
  2. 書類作成
  3. 面接日の設定

など、当たり前ですが全部自分で行わないといけません。

しかし、転職エージェントを活用すると

  • 企業への応募
  • 面接日の調整
  • 採用担当者への連絡

を代行してくれるので、面接日のダブルブッキングや情報の聞き間違いなどのミスをなくすことができます。

また、転職エージェントの種類によっては就職後も企業とやり取りを行い、「何か問題はないですか?」とサポートを受けることができます。

庄司

そのときに何か不満なことがあれば、転職エージェントを通して伝えることができます。

大学中退者向け就職転職エージェント5選!この記事では大学中退者の就職に強い人気の転職エージェント、そして大学中退者が転職エージェントを上手く使う方法を大学中退者だった私が経験を通して解説します。...

中途採用枠を勝ち取ろう

大学中退者は「新卒」や「就業経験者」に比べて、就職の難易度は高く、中途採用枠での競争に負けてしまうかもしれません。

しかし「自分は大学中退者だから就職は無理だ」諦めて、フリーターやニートになってしまうと空白期間が長くなり、更に就職が難しくなります。

なので、少しでも就職に不安がある人は転職エージェントに登録しましょう。

転職エージェントを活用すると、就職に関する不安を相談し、適切なアドバイスを貰うことができます。

心配事を相談し、効率よく就職活動をすすめることがでるので、無駄がなく内定率もアップにも繋がります。

本気で「就職したい」という気持ちがあれば、必ず中途採用枠を勝ち取れるはずです。

庄司

がむしゃらに就職活動をするのではなく、工夫を凝らして諦めずに行動しましょう。

\60秒で簡単登録『中退就職カレッジ』/

\11~12月は正社員になるチャンス/

11~12月は正社員になるチャンスの時期です。なぜなら正社員未経験者の方々が就活をしやすい時期になるからです。企業が本格的に採用活動を始める2~3月、8~9月に比べ求人数は少なくなりますが、その分、正社員経験者の転職活動組のライバルも減り、内定が獲得しやすい時期でもあります。

従って少しでも有利な転職活動を進めるためにも今のうちから転職エージェントに登録しておきましょう。中でも株式会社ジェイックの『就職カレッジ』というサービスは

  • フリーター
  • ニート
  • 既卒
  • 第二新卒

などの正社員未経験者、または正社員経験が浅い方を専門に就職支援を行っています。 そのため、紹介してくれる求人も「未経験者歓迎」の求人しかなく、ここを利用した10人中8人の人が正社員になれています。

この時期を逃して、ブラック企業に入社するか、はたまたいつまでも正社員になれずにいるよりも、まずは「就職カレッジ」に登録してみて優良企業の正社員としての第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。

\完全無料で利用可能/ 公式サイトはコチラ>>

※登録後、スタッフから確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。

11~12月は正社員になるチャンス!№1支援サービス『就職カレッジ』で就活を始めよう!
公式サイトはコチラ
\11~112月は正社員になるチャンス/
就職カレッジに相談する