フリーターの生活 PR

フリーターで何が悪い!と思っている人が知っておくべき3つのこと

記事内には商品プロモーションが含まれています。

11~12月は正社員になるチャンスの時期です。なぜなら正社員未経験者の方々が就活をしやすい時期になるからです。企業が本格的に採用活動を始める2~3月、8~9月に比べ求人数は少なくなりますが、その分、正社員経験者の転職活動組のライバルも減り、内定を獲得しやすい時期でもあります。

この時期を逃して、ブラック企業に入社するか、はたまたいつまでも正社員になれずにいるよりも、今から就職活動を開始して優良企業の正社員への第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。

↓№1就職支援サービス『就職カレッジ』↓ 公式サイトはコチラ>>

*登録すると、スタッフから確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。

「フリーターで何が悪いの?」「フリーターじゃだめなの?」

こんなことを思っている人も多いと思います。

結論から言うとフリーターという働き方は悪い訳ではないです。

ただ、それなりのリスクを背負っていく必要があることを知っておいた方が良いです。

この記事を読んでフリーターであることのリスクを知ってからでもフリーターを続けるかどうかを決めても遅くはないです。

今回はフリーターは何が悪いのか、悪いといわれる理由またフリーターで居続けることのリスクを元フリーターの庄司が徹底的に詳しく解説していきます。

一般化しつつあるフリーター

フリーターは何が悪いってわけではないです。

事実、昨今フリーターと言われる人は年々増えてきているのが現状です。

正社員という働き方に疑問を感じて正社員を辞めてフリーターになっている人も多いです。

厚生労働省が出している「非正規雇用」の現状と課題ではフリーター(アルバイトに従事している者)の数は現在400万人ほどいます。

そして平成4年では227万人だったフリーターは平成29年には417万人と倍近くまで増えています。

今は働き方が多様化し、正社員という枠組みにこだわらず、時間を比較的自由に使えるフリーターという働き方を選ぶ人も多くなっています。

何が悪い?フリーターの印象が悪い理由

ではなぜフリーターには悪い印象を持たれているのでしょうか。

フリーターには以下の4つのタイプに分けることができます。

  • ステップアップ型・・・つきたい仕事のための勉強や準備、修行期間として
  • 夢追求型・・・仕事以外にしたいことがあるため
  • モラトリアム型・・・やりたいことを探したい、正社員になりたくないなど
  • やむを得ず型・・・正社員になれない、または家庭の事情など

これは独立行政法人労働政策研究・研修機構が調査した「第4回 若者のワークスタイル調査」がこの4つのタイプに分類した結果です。

フリーターにもタイプがあるんですね。

割合としては…

フリータータイプ男性女性
ステップアップ型28.6%26.7%
夢追求型12.0%14.8%
モラトリアム型24.8%23.7%
やむを得ず型34.6%34.7%

このようになっています。

さて、ここから問題なのがこの「モラトリアム型」のフリータータイプの人がどうも悪い印象を持たれているようです。

主に以下の3つの理由でフリーターは悪く言われていることが多いです。

夢や目標がない

モラトリアム型のフリーターは夢や目標がなく毎日をだらだらと自堕落に過ごしていることが多いです。

何の目的もないので日々を非生産的に過ごしていると言われてしまいます。

ただ「正社員になりたくないから」「縛られるのが嫌だから」という理由でフリーターをしていると世間では「ただの甘えだ」と馬鹿にされてしまうようです。

正直言うと、夢や目標を持つことが正義って考えは間違っていると思いますけどね.

ただ世間では冷たい目で見られてしまうことは確かです。

責任感がない

フリーターは要するにただのアルバイトとして扱われます。

フリーターの利点として「自由な時間にシフトが組める」や「いつでもバイトを辞められる」ということがあります。

それはつまり逆に言うと「いついなくなってもいい存在」として企業側は見ています。

ですので責任のある仕事を任されることはなく、誰でもできる仕事しかできないため、責任感がないと思われているようです。

計画性がない

上でも言いましたがモラトリアム型のフリーターは夢や目標を持っていません。

そのため何かに向かって頑張っていたり、目標を達成するために計画を立てたりすることもありません。

アルバイトという立場はいつでも首が切られる可能性があるので将来どうするかも考えていない人が多いとみなされてしまいます。

フリーターを続けるなら覚悟しておくべき3つのこと

フリーターを続けるのは個人の自由です。

別に犯罪を犯しているわけでもないし、税金もきっちり納めていたら文句を言われる筋合いもありません。

しかし、フリーターを長年続けることになるとそれなりのリスクもあるということを覚悟しておいてください。

同じ生活レベルを続けることになる

フリーターの給料は基本的にはあがりません。

もしあなたが今月給20万円を貰っているのなら10年後も20万円のままです。

時給は上がったとしても100円か200円くらいです。

しかも10年以上同じバイト先に入れるかというとそうでもありません。

フリーターは簡単にクビにすることができますので会社側で何らかのトラブルがあった場合真っ先にクビにされるのはあなたです。

10年経ったら周りの友人たちはマイホームやマンション、クルマの購入などの話で持ち切りになるでしょう。

そんな中あなたは月給20万円のまま1Kのマンションで贅沢もできないぎりぎりの生活を送っていかなければなりません。

結婚する確率はかなり下がる

フリーターのままだと結婚できる確率がかなり下がってきます。

こちらWebマガジン「Noel」がとった「フリーターとの結婚は考えられるか」というアンケートです。

なんと男性は7割以上、女性は9割以上の人がフリーターとの結婚は考えられないと答えています。

現にフリーターだったがために親に反対されたという人もいるようです。

彼氏との同棲を彼氏母に報告をしに行こうとなって、この間手土産を持って挨拶に行きました。

そしたら、彼氏母にお仕事は?と聞かれ、私は雑貨店で働いていますと答えようとしたら、彼氏はフリーターだよって言いました

そして彼氏母の機嫌が悪くなりました、一度フリーター?と聞いて彼氏が頷くと彼氏母はあなたね…と言ってから少し怒っているような態度を示しました。

彼氏母にも事情を説明しましたが、フリーターということがダメみたいで、同棲と結婚はしばらく考えなさいと彼氏に言っていました。

また、私が実家住みということもダメみたいで親のすねをかじっているフリーターという認識をされたようです

私がフリーター、、それだけで同棲と結婚したいという意思もダメと言われたのはとてもショックでした。

彼氏との今後はまだ考えていません、 ショックと疑問で悲しいです。 皆さんに知恵を教えてほしいです。

引用:Yahoo!知恵袋

老後もお金の心配をしなければならない

フリーターは老後も働き続けなければならない可能性もあります。

老後の資金は生活していくためには2000万円ほど必要だと言われています。

正社員は国民年金の他に厚生年金も支払っているので老後の年金は15万円から20万円ほど受給されそれにプラス退職金も入ってきます。

しかし、フリーターの場合は国民年金しか払っていない人が多く、年金の受給額は5万5000円のみです。

退職金なんてもちろんありません。

月5万5000円のみで生活していかなければなりません。

あなたはそのお金で生活できると思いますか?

フリーターが就職したい!と思った時にするべきたった一つのことこの記事では就職したい!と思ったフリーターの方が一体何をすればいいのか、どうすれば就職することができるのか、一番初めに絶対にしておくべきことを解説していきます。...

それでもフリーター続けますか?

以上、いろいろとフリーターについてお話してきました。

「フリーターで何が悪い!」と思っている人に伝えたいのは

フリーターは決して悪くない。ただ覚悟が必要だよ。

ということです。

もし、これを読んで「正社員になった方がいいかも」という人は今すぐ就職活動を開始してください。

なぜならフリーター歴が長くなればなるほど正社員に就職することが低くなってしまうからです。

今この記事を読んている間にも選べる企業がなくなっているということを知っておいてください。

もし、就活にするに当たって「なにをやればいいかわからない」という人はジェイック(JAIC)という就職支援サービスを利用してください。

ここはフリーター専門の就職支援をサポートしてくれるサービスを提供しており、当時26歳だった僕でもフリーターから就職することが出来ました。

フリーターでお金がそこまでないという人も多いと思いますがジェイック(JAIC)は完全無料で利用することができます。

\11~12月は正社員になるチャンス/

11~12月は正社員になるチャンスの時期です。なぜなら正社員未経験者の方々が就活をしやすい時期になるからです。企業が本格的に採用活動を始める2~3月、8~9月に比べ求人数は少なくなりますが、その分、正社員経験者の転職活動組のライバルも減り、内定が獲得しやすい時期でもあります。

従って少しでも有利な転職活動を進めるためにも今のうちから転職エージェントに登録しておきましょう。中でも株式会社ジェイックの『就職カレッジ』というサービスは

  • フリーター
  • ニート
  • 既卒
  • 第二新卒

などの正社員未経験者、または正社員経験が浅い方を専門に就職支援を行っています。 そのため、紹介してくれる求人も「未経験者歓迎」の求人しかなく、ここを利用した10人中8人の人が正社員になれています。

この時期を逃して、ブラック企業に入社するか、はたまたいつまでも正社員になれずにいるよりも、まずは「就職カレッジ」に登録してみて優良企業の正社員としての第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。

\完全無料で利用可能/ 公式サイトはコチラ>>

※登録後、スタッフから確認の電話が必ず来るので着信拒否設定などは解除しておきましょう。

11~12月は正社員になるチャンス!№1支援サービス『就職カレッジ』で就活を始めよう!
公式サイトはコチラ
\11~112月は正社員になるチャンス/
就職カレッジに相談する